なぜ、生きる?

悩み、苦しみ、生きづらさを抱える皆さんと共に 移住や転職、不登校、大好きな本についても綴っていきます。日常のなかでのふとした学びや気付き、ココロの栄養のキッカケになれれば幸いです 

ノラネコ出張(出向?)編 @長岡

富山駅の北口です。

 

 

「悪いけど、この日は◯◯市の交通量調査に行ってきて」

と社長からラインが来たのは1周間前。、

 

「一応」業務命令だし、拒む理由は特に無く、それでも…

 

以前にも登場した、若き同僚のS君とスマホを見ながら、ぶつくさ、ぶつくさ。

 

「10時に集合で翌日の朝6時に解散て…連続拘束20時間だぜ」

 

「でも業務だけで言えば、19時から翌朝の2時の7時間ですよ」

 

「まあ、そうだけどさ…う〜ん花火を見れる約得込み的なノリなのかな?」

 

そんなこんなで、僕は富山駅の北口に降り立ちました。

ロータリーの横にある大型バス用の駐車スペースには何台か止まっていて、

その傍らにはテント、ちょっとした行列ができていた。

 

案の定そこが受付でS君も登場、その20分後、僕達は北陸自動車道を一路、新潟方面へ向うバスの中でゆられていた。

 

道中2回P.A.に寄って休憩、そして高速をおりると、現場近くの「道の駅」の駐車場には、キャンピングカーがわんさか居てビックリした。

今回の業務内容は交通量調査です。

皆さんも、たまに見かけたことがありますよね、道路の傍らにイスにすわり、

ジッと道路を見て、カウンターをカチャカチャやっている人。

 

社長の命令でなければ、「絶賛Wワークチャレンジ」シリーズのひとつになってましたね。

 

バスには40人近くのアルバイトの方々が乗り込んでいます。けっこうシニア層が多く、花火目当ての物見遊山的なノリの人も見受けられました。

 

 インターを降りて、しばらくすると3人や4人一組で予定されていた観測地点に随時おりていきます。その都度、資材を降ろし(イス、カラーコーン、カウンター、書類ファイル等)説明したり、質問を受け付けたりと忙しそうです。

 

業務スタートは19時なのに、やたらと早目に出発したのは、渋滞に巻き込まれないためと、この業務説明のためだったのかと実感。

 

にしてもスタートの3〜4時間前に、業務資材と身一つで炎天下の中、道路端に降ろされるのはちょっと酷なような気が…

どうやって、そてまで凌いでいけばいいのか?

 

そうこうしている内に僕達の番が来た。順番的には最後だった。

その交差点の一角には、コンビニがあった。

まさにオアシス。待機や休憩の時はここにお世話になろう。

 

続く