なぜ、生きる?

悩み、苦しみ、生きづらさを抱える皆さんと共に 移住や転職、不登校、大好きな本についても綴っていきます。日常のなかでのふとした学びや気付き、ココロの栄養のキッカケになれれば幸いです 

52才妻子持ち、転職☓☓回、未だに無職… どうする、俺? #38 ーやっちまった悲しみにー

やっちまった…

 

後悔してもしきれない

僕は感情を爆発させてしまった。

 

調子が悪くて寝込んでいる妻に対しても

最近は頑張って学校に通っている息子に対しても

そして娘に対しても…

 

さすがに暴力は振るわないけど、その口調なりでレッキとした「言葉の暴力」

と指摘されても、申し開きはできない。

 

サイテーの父、夫だ…

 

翌日、娘の部屋の前や扉にはベッタリと抗議の意思が示されていた。

「離婚」の二文字も意識をかすめる。

 

その影響もあって、

数日間、毎日のように朝夕欠かさなかった

神仏そして亡き父へのあいさつもサボったしまった。

 

でも、以前のような落ち込みのフリダシにまでは戻らなかった

関連記事です。

 

noraneko-tanaka19.hatenablog.com

 

 

はてな?もう慣れっこになってしまったからか、まだ家族の絆をココロの底では信用しているのか…

 

妻(そして母)もかなり、幼少の頃の家庭環境は過酷なものだったらしい

これくらいは慣れたものなのか、平然なのか

 

多分あくまで多分だけど、

まったく問題のない、円満でいつも順風満帆な「家族」なんてどこにも

ないんじゃないかな。

 

近くにいるからこそ助けあい、下らない雑談をしたり、団らんしたりもすれば

お互いに激しく傷つけあったりもする。

 

そんな、「原始的で生々しい他人との関わり」、

それが本来の「家族」ってものじゃないのかなーなんて思ったりもする

 

自分の行為の正当化?自己防御?

数日間かかったけど、朝夕のあいさつは再開できた。

 

妹が勧めてくれた「へろへろ」という小説を読んで、「銀河鉄道999」

をレンタで買いまくって、読みまくって、

 

老体の母にしょうもない長文のメールを送りつけ

それでも、なんとか前に向き始めた。

 

「前を向く」というより改めて深く再認識したのは4つ

 

・自分の人格形成の原風景、そのどうしようもない欠点とその裏にある長所。言ってみれば、かけがえのない個性(自分でかけがえもないなんて言うなよ、なんて気もするが…)

 

・現在の自分と亡き父が陥ってたであろう深い孤独

 

・自己受容とその先にあるであろう他者受容

 

・「こちら側」ばかり大切にしすぎて今まで蔑ろにし、軽んじてきた「あちら側」の事

 

その4点だった。わかりにくくてごめんなさい。

いつか、深堀りしようと思います。